日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
3兄妹ユニット
【一途(イチズ)】
くまひげ(鈴木 幸一) Blog
Music / Guitars
どんまゐ(鈴木 洋) Blog
Music / Vocal / Guitars / Arrangement
みっこ(鈴木 美智子) Blog
Lyrics / Percussions
いつもありがとうございます。7月13日(水)は、宮崎中学校にてトーク&ライブをさせていただきました。校長先生がくまちゃんと同じ地区に住んでいることもあり、親近感たっぷりの学校です♪保護者会の日ともあって、数十名の保護者の方々も聞きにいらしてくださいました。
体育館から見える中庭は、青々とした芝生がひろがり、脇のほうにはずらりと陶器が並んでいました。さすが陶芸の町です。
ステージに立つと、なんと、ほっとんどの子がすばらしい「笑顔」!これには驚きました。私達が「おはようございます」と挨拶をすると、「おはようございます」と笑顔の挨拶&お辞儀をしてくれました。もうこの時点で、私メロメロです。もう大好きになっちゃいました。
今回のセットリストはこちらです。
1.虹色プラン
2.宝探し
3.そのままでいて
4.ぼくのゆめ
宮崎地区は、「越前焼き」発祥の地で、我が家にも越前焼きの食器がたくさんあります。昔、湖の底だったそうで、この地区全ての土が焼き物に適した良質の土だそうです。
先日、地元の新聞にも掲載されていたかと思うのですが、宮崎地区の陶工たさんたちが、自分達で作ったお皿や碗を被災地に持って行ったところ、とても喜んでいただけたそうです。人の手で一つ一つ作られたその生活用品は、土のぬくもりと、魂がこもったもの、つまり、地球と人間の合作でもあるわけです。
「宝探し」では、この「土」が宝物だ、という話をしました。そして、この土地に生まれてきたということは、クリエイティブな血が他の場所の子たちよりも濃いかもしれない。君たちはラッキーだそ、なんでもいいから、とにかく創作してみよう!という話をしました。
そして、「ぼくのゆめ」を歌う前、夢を持っていて、それに今真剣に取り組んでいる人に手を上げてもらいました。素晴らしいことに、数人の手があがります。どんまゐが3年生の男の子に聞いてみたところ、「プロ野球選手になるため、バッティング練習を頑張っています」と答えてくれました。キャッチャーをしているそうですが、とっても体格のいい、気持ちよい笑顔の男の子でした。(あとで校長先生に伺ったところ、県でトップになったこともあるチームだそうです!)
夢を叶える秘訣は、周りの人を大切にすること、そして分からないことを分からないままにしないこと、という話をしました。学校の先生は「教えるプロ」。だから、教えることが喜びであり、分かってもらえてこそ、仕事を全うできるということ。どんどん聞いて、何度でも教えてもらおう!そして、わかったら「ありがとう」を言おう、という話をしました。
最後に、生徒会の女の子が代表して感想を話してくれました。夢を叶えるには周囲の人を大切にすること、そして支えられているということに感謝して生活していきたい、と完全にライブを見ての感想をアドリブで話してくれました。ライブの最初から最後までをしっかり聞いていてくれて、しかも自分の心の動きを言葉にできるとは。中学生で、全校生徒の前で、なかなかできることではないですよね(中学生の私だったらぜったいできないです)。どんまゐが「逸材!ウォンツにきて欲しい!」と半ば本気で言っていました。(*^_^*)
宮崎中学校、また行きたいです!他の子たちの夢も聞いてみたいなあ♪
お招きくださった校長先生、本当にありがとうございました!
このエントリーのトラックバックURL:
2011年7月14日 11:14に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「湯尾児童館にてトーク&ライブをさせていただきました♪」です。
次の投稿は「こども療育センターさんにてトーク&ライブをさせていただきました♪」です。
コメント
こんにちは。先日は宮崎中学校に来て下さりありがとうございました!私は中2の女の子です!感想の紙に2年B組〜夢生と書いてあるものです。
私には夢があります。それは芸能界に入ってお仕事をすることです。
今回一途の皆さんが夢を持っていることはすごいと言っていたのでこれからも諦めずに頑張ります!!
本当にありがとうございました。
投稿者: amnos@ちくわぶー | 日時:2011年7月21日 08:50
amnos@ちくわぶー さん
コメントありがとうございます♪
ステキな夢だと思います〜!!(*^_^*)
芸能界って、表に出る人、裏で支える人が
はっきりわかれている気がします。
どちらもとても大切で、互いに支えあわないと
成り立たない世界なんだろうなあ。
芸に秀でてこそ、でもあると思うので、
これからもいろ〜んなことにチャレンジして、
極めていってくださいね♪
応援しています!!!
投稿者: みっこ | 日時:2011年7月21日 14:07
宮中ライブありがとうございました。
おもしろかったですよ、。
投稿者: t | 日時:2011年7月21日 17:38
tさん
コメントありがとうございます♪
楽しんでいただけて何よりです〜(*^_^*)
またお会いできると嬉しいです☆
投稿者: みっこ | 日時:2011年7月22日 16:21
ライブありがとうございました。
すごくためになるライブでした!!!!!!
トークだけでなく、一途さんの曲の
歌詞からも、たくさんの事を
学びました。
先日のことは生きていくうえで、
ずっと忘れないし、忘れられないです。
私も夢を見つけて頑張っていくので、
一途のみなさんも色んな事を
頑張ってください!!!!!
応援しています。
本当にありがとうございました。
投稿者: Y | 日時:2011年7月25日 15:49
Yさん
嬉しいコメントをありがとうございます〜♪
> 一途のみなさんも色んな事を
> 頑張ってください!!!!!
ハイ!頑張ります!!!!!!
その素晴らしき柔軟な心を、
ずっとずっと、大切にしてくださいね♪
投稿者: みっこ | 日時:2011年7月27日 18:17
こんにちわ。私は、芦原小学校の四年生です。今日、「一途」さんのトーク&ライブとてもよかったです!
特にうたでは、「僕の夢」がよかったです。
トークでは、いじめの話や、津波の話がとっても、心に響きました。
本当に、面白いし、感動しました(*^_^*)
私も、夢に向かって頑張っていきたいと思います。
今日は、本当に、有難うございました(^o^)/
これからもがんばってください。応援しています!
投稿者: A.S(※イニシャルにさせていただきました) | 日時:2011年11月14日 15:55
「僕の夢」を聞いて、心が温まったし、元気が出ました。ミッ子さんも、くまちゃんも、どんさんも、優しい方で、とてもよかったと思います。
これからも、ガンバってくださいね。みんな、おうえんしています
投稿者: A.S(※イニシャルにさせていただきました) | 日時:2011年11月14日 20:05
tさんって私のことですか?
ぁ私は、大虫小学校のものです。
すっごく楽しい一日が、ありました。
私は、一途さんが来てくれて本当にうれしかったです^^ 私が、『レッツゴー』以外で好きな歌は、『ラララ♪』?の歌です。あの歌は、心がおちつく感じの歌ですね^^
一途さん三人でこれからも、歌をいっぱい作って、たくさんの人を盛り上げて?いってくださいね^^
投稿者: C.M(※イニシャルにさせていただきました) | 日時:2011年11月14日 20:12
「そのままでいて」の曲では、いじめをすると、たくさんの人が、苦しむということがわかり、勉強になりました。ちなみに、私のおにぎりで好きな具は、
みっこさんとおなじで、梅干しですww。ミッ子さんも、女の方なので、気が合うとうれしいです。
インタビューでのエピソードでは、とても、感動しました。津波のやつも感動したし、いじめに関してるやつも感動しました。いじめられた女のひとは、いまは、幸せになってるんでしょうか?
幸せになってるといいですよね(^−^)
ドンさんと、くまちゃんが言った、「なんで、私たちは、生まれてきたか」を考えるときに、幸せになるためと、言われて、はじめて、「そうやな、私たちは、幸せになるために生まれてきたんや!」と思い、幸せになるために生まれてきたんやで、精一杯、震災で亡くなった方のためにも生きよう!と思いました。私たちは、震災が来なくて、ほんとに、幸せやなと思いました。生まれてきて、意味のない人は、誰一人えんのやな、皆、必要な、人だということがわかりました。これからの活動、楽しみにしています。
投稿者: A.S(※イニシャルにさせていただきました) | 日時:2011年11月14日 20:19
C.Mさん
コメントありがとう!
実はこちらのブログは古いもので、
こちらが新しいほうになります。↓↓↓
http://www.1zu.jp/archives/1078
もらったコメントも、こっちに移動して、
返信もしてありますので、見てみてくださいね♪
(コメント欄は、ずっと下のほうにあります)
投稿者: みっこ | 日時:2011年11月15日 00:25
A.Sさん
3件ものコメント、とっても嬉しいです!
ありがとう〜(T_T)泣いちゃう。
新しいほうのブログに、お返事を書いたので、
こちらから見てみてね♪↓↓↓
http://www.1zu.jp/archives/1106
投稿者: みっこ | 日時:2011年11月15日 00:31
今日、一途さんのカードいただきました。
三人とも、笑顔で、可愛かったです。
カード、大事にしたいと思います(●^o^●)
投稿者: a,s | 日時:2011年11月15日 17:21
A.Sさん
コメントありがとう!
お返事はこちら↓↓↓に書いたから、また見てみてネ♪
http://www.1zu.jp/archives/1106
投稿者: 一途 | 日時:2011年11月15日 18:26
〜いちずのみなさんへ〜
みっこちゃん、どんちゃん、くまちゃん、
歌もとてもうまくて、驚きました。
私は、将来「歌手」という夢があります。
その夢のためにも、いちずのみなさんみたいに
うまく歌が歌えないといけないと思いました。
そのために今頑張ってることがあります。
それは、きれいな声で歌うことです。でも、歌は嫌な気持ちで歌うと、きれいな声がなかなかでません。だから、歌を歌うときは、歌に集中して歌うこと、周りに気を取られず、歌だけに集中すること、それが一番大切だと、私は思います。そして、それを、頑張っていきたいと思います。 K・K芦原小6。
投稿者: K・K 芦原小6 | 日時:2011年11月15日 23:22
K・K 芦原小6さん
コメントありがとうね♪
お返事は↓↓↓こちらの、新しいブログに書いたので、見てみてね♪
http://www.1zu.jp/archives/1106
投稿者: 一途 | 日時:2011年11月16日 08:32